メーカーや所属を越え豪華アーチストが一堂に集結
完全オリジナルの書き下ろしの楽曲を競い合う夢のプロジェクト
project : rPSG
「RPG(ロールプレイングゲーム)」を楽曲の題材とし、80年代~90年代に各種ゲーム機器使用され、最近もまた注目されている「PSG音源」
同一イメージ(RPG)&同一音源(PSG)で作成される楽曲の数々・・・
メーカーや所属を越えた豪華アーチストを一堂に会し、完全オリジナルの書き下ろしの楽曲を競い合う夢のプロジェクト
【参加アーチスト】
・アトラス『女神転生シリーズ』の「増子 津可燦」
・SEGA『初期Phantasy Starシリーズ』のIzuho 'Ippo' Takeuchi こと「沼田 出穂」
・タイトー『バブルシンフォニー』やZUNTATAでおなじみ、Yaskoこと「山田 靖子」
・『BLEACH ヒート・ザ・ソウル』シリーズなど、manabnこと「並木 学」
・ProducerにMikittxxを召喚
増子 津可燦
(ますこ つかさ)
有限会社 エムズファクトリー 代表
テーカン 「スターフォース」
テクモ 「マイティ・ボンジャック」
アトラス 「女神転生」、「真女神転生」シリーズ
任天堂 「大乱闘スマッシュブラザーズ」
など
沼田 出穂
(ぬまた いずほ)
セガを退社後、フリーで活動
セガ「時の継承者・ファンタシースター3」
セガ「ファンタシースター・千年紀の終りに」
など
山田 靖子
(やまだ やすこ)
有限会社 リーブ 代表取締役社長
タイトー「バブルシンフォニー」
ZUNTATA25周年記念 アルバム「COZMO」
「ひだみのハピハピ」(岐阜県ゆるきゃら"ミナモ"テーマ曲)
など
並木 学
(なみき まなぶ)
『バトルガレッガ』『バトルガレッガ Rev.2016』
『怒首領蜂』『虫姫さま』『デススマイルズ』シリーズ
『ブラック★ロックシューター THE GAME』
『救急救命カドゥケウス2』
『BLEACH ヒート・ザ・ソウル』シリーズ
など
Mikittxx
Producer
ゲームからロボットまで
マルチ・クリエイター
東京ゲーム音楽ショー 沢山のご来場ありがとうございました。(rPSG 一同)
ゲーム音楽好きに贈る、ゲーム音楽コンポーザーが集う、ゲーム音楽家の見本市。
物販ブースの他、サイン会や、この会場だけで楽しめるトークショー、ステージでのライブなどが盛りだくさん。
rPSGブースでは『feature in the past』の販売をはじめ、各アーティストが集い様々な情報を発信します。
東京ゲーム音楽ショー #TGMS2018
【日程】
平成30年2月24日(土)
【会場】
大田区産業プラザPIO 1F 大展示ホール